お客様との対話を大切にしたかった。
前職は、百貨店での高級チョコレート販売。5年ほど続けるうちに常連さんが増え、いろんな相談を受けることが多くなりました。でも、食品の販売はどうしても、1人のお客様にかけられる時間が少ないんですね。段々と、「もっとお客様と対話ができる商品の販売をしてみたい」と思うようになり、転職活動をスタートしました。
転職先の候補は、生活に身近な商品を扱う会社。その方が、お客様により深く寄り添えると考えたからです。その中で、食品を経験したから次は『睡眠』かな、と思い付きまして。エアウィーヴは以前使用したことがあり、その時に効果をすごく実感した経験から興味を持ったのが入社のきっかけです。
ゴールは、寝具を売ることじゃない。
当社は、「この寝具すごく良い商品なので、ぜひどうぞ!」という販売スタイルではありません。あくまでも目的は、お客様の睡眠に関するお悩みを解決すること。寝具を売るというよりも、“睡眠環境の改善提案をする仕事”といったイメージですね。だからこそお客様としっかり対話をして、お客様のことを知る必要があります。
寝具ではなく、『睡眠』という大きな枠組みでお話しをするので、体のメカニズムや生活リズム、睡眠環境についての知識が求められますし、カウンセリング力も試される環境です。長い時は1時間くらいお話しをすることもありますから。でも、その分すごくやりがいを感じます。「これこそ私のやりたかったことだ!」と。

確かな根拠があるから、自信を持ってオススメできる。
また、当社には膨大な睡眠に関するデータがあり、それをもとにご提案できることが大きな強み。お客様にご納得いただきやすく、すごく販売がしやすいですね。社員向けにモニター制度が用意されていて商品を試す機会があるので、ユーザー目線でお話しができるのも、販売をするうえで助けになっています。やっぱり、実際に使っている人にオススメされたいですから。
あと、前職との違いで驚いたのが、本社のスタッフが積極的にお店に来られること。「なにか必要なモノはありませんか?」と声をかけてもらえるので、質問も改善提案もしやすいと感じています。「こういうポップがほしいんですけど…。」といった要望に、すぐに対応してくれるんです。販売員をすごく大切にしている会社だと思います。
「良い睡眠といえば、エアウィーヴ」と言われるように。
今後は、商品の良さをより多くの方に伝えられる販売員になることが目標。当社はスタッフ1人1人の学ぶ姿勢が強いので、店舗内でもアドバイスをし合うことが多く、どんどん成長できます。
エアウィーヴの認知がもっと広がり、たくさんのお客様が質の良い睡眠を手に入れて、毎日の朝を気持ち良く迎えてもらえるようになったらうれしいですね。
